皆さんはチンチラという言葉をを聞いた事があると思います。
そしてペルシャという猫の種類がいることも知っていると思います。
さてここで問題です。
チンチラとペルシャの違いとは何でしょう。
毛が白いものがペルシャで色がついているものがチンチラ?
いやいや、チンチラはペルシャの別名?
実はどれも当たりではありません。
なぜならチンチラというのは毛先だけ色のついている状態を表す言葉の一つであるからです。
長毛種の被毛が皮膚の近くでは白く、毛先の4分の1から3分の1まで色がついているものをチンチラ、3分の1から2分の1をシェーテッド、2分の1から4分の3をスモークというらしいのです。
だからペルシャ、チンチラ、ブルー(うちのにはどうやらタビー=縞模様も入っているようですが。)というのは、毛先の4分の1から3分の1までが薄い黒色をしたペルシャということになります。
まあこんなことを知っているからって、猫好きレベルが高いわけではないのですが。